経理

経理募集要項

モノリス法律事務所では、私たちと一緒に働くスタッフを募集しています。現在弁護士17名、スタッフ85名(アルバイト・学生インターン含む)です。
所員同士はもちろん、時々お客様とも談笑するほど和やかなオフィスです。

モノリス法律事務所 採用担当( recruit@monolith-law.jp )

なお、応募内容にて得られた個人情報は採用活動資料としてのみ利用し、他の目的で利用は致しません。

主体性をもって動ける職場です

モノリス法律事務所は、ITやベンチャー企業の顧問弁護士としての業務、各種事業会社に対するIT・インターネット法務関連の業務を、その中心取扱分野とする、東京都千代田区大手町の法律事務所です(大手町駅直結 東京駅徒歩1分、弁護士17名、スタッフ85名)。

今回は急成長中の当所で
即戦力となっていただける経理経験者を募集します。

『成長企業で自身も成長していきたい』
『決められたことだけでなく自ら挑戦できる環境で働きたい』
そんな想いをお持ちの方、大歓迎です。

これまで培われたスキルや知識を存分に活かし、キャリアを磨いていきませんか。

求めている人材

◎経理の実務経験を1年以上お持ちの方◎簿記2級以上をお持ちの方

【具体的には】
<必須>
経理の実務経験を1年以上お持ちの方
簿記2級以上をお持ちの方

こんな方を求めます
・自発的に行動できる方
・イレギュラーな問題にも柔軟に対応できる方
・1つ1つの作業意図を理解しながら業務を進めていける方
・結果を見据え、順序だてて業務に取り組める方

経営や事業成長に興味をお持ちの方も歓迎!

当事務所の4個の特徴

モノリス法律事務所は、法律事務所業界内にて、下記のような特徴を有する法律事務所です。これらの特徴を有する法律事務所に興味を持って頂いた方にとって、良い勤務先となれるよう、事務所として努めております。

  • 企業法務系の法律事務所

    企業法務系の法律事務所

    法律事務所の扱う業務は、大きく、家事事件や交通事故等の「一般民事」と、企業をクライアントとする「企業法務」に分かれます。当事務所は、企業法務を中心とする事務所です。

  • IT関連への特化

    IT関連への特化

    特にIT関連の法務に専門性を有しており、ITベンチャーの顧問弁護士としての業務、事業会社のITやインターネット関連法務、YouTuberやVTuberに関連する法務などを手がけています。

  • 中規模の法律事務所

    中規模の法律事務所

    弁護士17名、スタッフ85名が所属しており、弁護士1名事務所が全体の約6割を占める当業界にて、上位約2%程度の規模です(弁護士白書2021年版より)。

  • 総合職としての業務も

    多様な業務が存在

    事務局・秘書・パラリーガルといった、法律事務所に一般的な職種に加え、ネット調査、クライアントへの提案資料作成や広報等、適性や希望等に応じた業務もあります。

募集概要

対象者

経理経験者

※事業会社やベンチャー企業等の勤務経験がある方歓迎、法律事務所勤務経験は不要です。

採用人数

1名

勤務地

東京都千代田区大手町1丁目9-5 フィナンシャルシティノースタワー21階

(地図はこちら

業務内容

<早期キャリアアップも可能>
所内の経理業務全般をお願いします。
【具体的には】
■財務会計(年次、月次)
■単体、連結決算業務
■税務申告書の作成
■管理会計(読実管理)
■原価計算業務
■経営企画業務 など
マネーフォワードを使用した会計上の仕分けから経営企画まで
幅広い業務をお任せします。

法律事務所の仕事は多岐にわたります。これまでの経験を活かしたい方、法律の勉強をしていた方、法律業界に興味のある方はぜひご応募下さい。

 

雇用条件

給与

月給30万円~(試用期間1ヶ月、昇給あり)

※基本給:30万円以上

勤務時間

月〜金

10時~19時(うち休憩1時間)

休日・休暇

土日祝休、夏期・冬期休暇、慶弔休暇

各種待遇

これまでの勤務経験やスキル、職歴、各種資格に応じて決定します。

賞与年2回、社保完備、交通費全額支給。

健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険完備。

応募資格

<必須>
経理の実務経験を1年以上お持ちの方
簿記2級以上をお持ちの方
PCスキル(初級以上)

 

選考フロー

応募方法

こちら (採用担当:recruit@monolith-law.jp ) の連絡先宛にメールにて必要書類のPDFファイルをお送り下さい。

必要書類

・履歴書(顔写真貼付・メールアドレス記入)

・職務経歴書

選考方法

書類選考→面接(弊所大手町オフィスにて1~2回を予定)→内定

*オンライン面接になる場合がございます。

合否通知方法

メールにてご連絡致します。

トップへ戻る