弁護士法人 モノリス法律事務所03-6262-3248平日10:00-18:00(年末年始を除く)

法律記事MONOLITH LAW MAGAZINE

IT・ベンチャーの企業法務

NDA締結後に「秘密情報」で自社事業を展開。その法的リスクを解説

NDA締結後に「秘密情報」で自社事業を展開。その法的リスクを解説

他社と新規取引を始める際に必要不可欠な秘密保持契約(NDA)。NDAでは相手方から開示された秘密情報を定められた目...

IT・ベンチャーの企業法務

クラウドファンディングで資金を調達する際の法律的注意点

クラウドファンディングで資金を調達する際の法律的注意点

最近、クラウドファンディング(CF)で資金調達をする事例をよく目にするようになりました。良いアイディアがあるものの...

IT・ベンチャーの企業法務

経営者が知っておきたいフランチャイズ契約書のポイント

経営者が知っておきたいフランチャイズ契約書のポイント

フランチャイズといえば大手のコンビニエンスストアや飲食店が思い起こされますが、フランチャイズの仕組み自体はどのよう...

IT・ベンチャーの企業法務

免許なしの人材紹介は違法?有料職業紹介の許可が必要な場合とは

免許なしの人材紹介は違法?有料職業紹介の許可が必要な場合とは

従来、転職活動や企業の求人活動においては有料職業紹介事業許可を取得した人材紹介会社のエージェントを通じてやり取りが...

IT・ベンチャーの企業法務

代理店契約書の正しい書き方と種類について弁護士が解説

代理店契約書の正しい書き方と種類について弁護士が解説

ビジネスにおいて、自社の商品またはサービスを代理店に販売してもらうことは比較的よく行われています。代理店を利用すれ...

IT・ベンチャーの企業法務

労働者派遣基本契約書作成のポイントについて弁護士がわかりやすく解説

労働者派遣基本契約書作成のポイントについて弁護士がわかりやすく解.

IT企業は労働者派遣を受ける機会が比較的多い業種です。労働者派遣基本契約書のひな型は比較的定型的なものではあります...

IT・ベンチャーの企業法務

ソフトウェアの著作権侵害が争われた事例と役立つ法律知識

ソフトウェアの著作権侵害が争われた事例と役立つ法律知識

ソフトウェアの開発にあたり、著作権の侵害が争われる事例にはどのようなものがあるのでしょうか。本記事では、具体的な事...

IT・ベンチャーの企業法務

ITシステム(ソフトウェアなど)に関連する著作権法上の論点とは

ITシステム(ソフトウェアなど)に関連する著作権法上の論点とは

ITシステム(ソフトウェアなどを含む)の開発に関して発生する法律問題のうち、多くを占めるのは、プロジェクトの「炎上...

IT・ベンチャーの企業法務

会社が退職する労働者の「有給買取」を行う場合に注意したい「書面」の内容とは

会社が退職する労働者の「有給買取」を行う場合に注意したい「書面」.

本記事では、求人サイトの情報欄で解説されることも多い有給買取についてご説明します。そもそも、有給休暇とは、雇い入れ...

IT・ベンチャーの企業法務

任天堂vsコロプラの訴訟は一体何が問題とされたのか

任天堂vsコロプラの訴訟は一体何が問題とされたのか

近年、インターネットが発展し、また、ゲームのクオリティが向上したこともあり、ゲームの人気が高まっています。また、e...

IT・ベンチャーの企業法務

医薬部外品の広告掲載で気をつけるべきガイドラインとは

医薬部外品の広告掲載で気をつけるべきガイドラインとは

医薬部外品、例えば「薬用化粧品」といった商品の製造販売は、品目ごとに厚生労働大臣の承認が必要となります。審査を経て...

IT・ベンチャーの企業法務

コンプガチャが違法な理由と景品表示法との関係性を詳しく解説

コンプガチャが違法な理由と景品表示法との関係性を詳しく解説

1兆円を超えるソシャゲ市場の成長を支える「ガチャ」というシステムですが、「コンプガチャ」は違法であるため、ゲーム開発の際は注意が必要です。本記事では、コンプガチャが違法になった理由や経緯について、詳しく解説します。

IT・ベンチャーの企業法務

医療分野におけるステマ等の広告宣伝活動に関する法規制

医療分野におけるステマ等の広告宣伝活動に関する法規制

近年、インターネットの発展に伴い、Twitter、Facebook、Instagram及びLINEなどのSNSが急...

IT・ベンチャーの企業法務

ウェブサービスの利用規約を作成する際のポイント(前編)

ウェブサービスの利用規約を作成する際のポイント(前編)

インターネット上のウェブサービスにおいては利用規約が公開されていることが一般的です。利用規約は、事業者とユーザー間...

IT・ベンチャーの企業法務

ウェブサービス等の利用規約を作成する際のポイント(後編)

ウェブサービス等の利用規約を作成する際のポイント(後編)

SNSやオンラインゲーム等、インターネット上のサービスにおいては利用規約を作成し公開することが一般的に行われていま...

IT・ベンチャーの企業法務

食品分野におけるステマ等の広告宣伝活動に関する法規制

食品分野におけるステマ等の広告宣伝活動に関する法規制

近年、インターネットが急速に発展し、人々に普及しています。それに伴い、Twitter、Facebook、Insta...

IT・ベンチャーの企業法務

ゲームと法律(後編):消費者契約法・特定商取引法・電気通信事業法

ゲームと法律(後編):消費者契約法・特定商取引法・電気通信事業法

特に、オンラインゲームやゲーム内課金型のゲームが一般的となってきた昨今、ゲームの運営のためには、様々な法律との関係...

IT・ベンチャーの企業法務

ゲームと法律(前編):著作権法・景品表示法・資金決済法

ゲームと法律(前編):著作権法・景品表示法・資金決済法

近年、インターネットの発展に伴い、ゲームの形態も変化しています。インターネットが発展する前は、オフラインのゲームが...

IT・ベンチャーの企業法務

特許権侵害とはどのような場合を言うのか

特許権侵害とはどのような場合を言うのか

特許制度は、産業の発展に寄与する発明をした人に対し、公開する代償として、その発明を独占的に実施できる特許権という権...

IT・ベンチャーの企業法務

弁護士が教える特許と特許権取得のメリット

弁護士が教える特許と特許権取得のメリット

特許や特許権と言われると、青色発光ダイオードなど、大規模なものをイメージしがちですが、実際のところ、登録された特許...

IT・ベンチャーの企業法務

TOPへ戻る