Monthly Archive: 2020年12月
イニシャルや伏せ字での書き込みはどこから権利侵害になるのか
名誉権やプライバシー権を侵害されたと主張したいとき、まず、それが本当に自分を対象にしたものなのかという点が、問題と...
高額すぎるキャッシュバック(ポイント還元)はなぜ違法なのか
LINE Pay、PayPayなどのスマホ決済サービスやクレジットカードなどのキャッシュレス決済サービスでは、期間...
人材紹介の基本契約書を作成する際のチェックポイント
企業が社員を採用する際に、自社で求人広告を出すほかに人材紹介会社から候補者の紹介を受ける方法があります。人材紹介会...
eスポーツ大会と景品表示法の関係とは? 大会主催者の注意点
いわゆるeスポーツ、つまり、ビデオゲームを使った対戦において、企業等が大会を主催する場合に、「景品表示法」という法...
プロバイダ責任制限法の送信防止措置請求依頼書の書き方とは
投稿記事を削除するために採用する手段の一つとして、プロバイダ責任制限法に基づく送信防止措置請求という手続があります...
ネットいじめ等への対応 未成年者が被害者な風評被害対策の裁判
ネット上での誹謗中傷においては、現実世界での「いじめ」がネット上にも飛び火するケースなど、未成年が被害者となってし...
犯罪者を許さない?逮捕情報を掲載するサイトでの記事削除は可能か
インターネット上には、「新聞等から逮捕記事を転載しネット上に残し続ける」ということを目的としている(としか思えない...
eスポーツで賞金を稼ぐことは副業にあたる?所得の区分を含めて解説
eスポーツとは、コンピューターゲームやビデオゲームなどを使用して行う対戦をスポーツ競技としてとらえるものです。eス...
「事業譲渡」と「会社分割」の知っておきたいメリットとデメリット
企業同士のM&Aや事業承継の場面では、どのような手法で事業を承継させるかストラクチャーを検討する必要があり...